食べて内側からきれいになる
新発想のスキンケア〈肌糧(はだかて)〉、4つの特長。
MeDu基礎化粧品との併用で、
日に日に「自力美肌」へ。
おやすみ前の〈肌糧〉一包。
MeDu(めづ)のローションと保湿クリームによるお手入れと合わせて続けるうちに、確かな手ごたえを実感!
※使用感には個人差があります。
薬膳料理に使われる食材を、
バランスよくブレンド。
肌糧は、古来より薬膳料理で肺や腸によいとされてきた食材を中心に、お互いの効果を高め合う組み合わせでブレンドし、じっくり熟成させました。蜂蜜のやさしい甘味や、食材の滋味が生きた、食べ飽きないおいしさです。
原料一覧
原料 | 主なはたらき |
---|---|
発酵ハトムギ (島根県産ハトムギ使用) |
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なハトムギは体の余分な水分を排出する働きがあり、毒素を排出し美肌を保つとされています。 |
菊花 | β-カロテンやビタミンC、葉酸が豊富で抗酸化作用があると言われています。 |
銀杏 | カロチン、ビタミンCのほか、カリウムや鉄などミネラルも豊富。滋養強壮に役立つとされています。 |
枸杞の実 | すぐれた抗酸化力をもつ成分が豊富なうえ、コラーゲンの生成を助ける成分も含み、古来より美肌食材としても知られています。 |
百合根 | カリウムの含有量が豊富で、腎臓に溜まりやすい老廃物の排出を促すと考えられています。食物繊維も豊富なため整腸に役立つと言われています。 |
蓮の実 | ビタミンB1、ミネラルや食物繊維などが豊富に含まれ、胃腸の機能を高め、むくみの予防改善に役立つとされています。 |
白木耳 | ビタミンやミネラルなどが豊富で、胃腸のはたらきや、造血機能を高める作用があり血液を浄化すると考えられています。 |
蜂蜜 | ビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素などが豊富で栄養価にすぐれています。疲労回復、整腸作用に役立つとされています。 |
梅花酵母 詳しく見る |
酵母菌の発酵の働きで、アミノ酸、ビタミン類、ミネラル、酵素などを作り出します。また、繊維質の消化吸収を助けると言われています。 |
ゲル化剤(増粘多糖類) | ゼリー状食感を生み出す天然由来成分です。 |
クエン酸(Na) | 酸味を与え、食品のphを調整します。 |
古来より東洋医学では「肺は皮毛をつかさどる」と言われ、肺の調子を整えることで、肌や髪の色つやがよくなると考えられています。
そして自然界の要素を「木火土金水」の5つに分類する五行の考えによれば、肺は腸と表裏一体の関係にあり、腸の働きを高めることが、すなわち肺の働きをよくすることにつながるとされています。
「晩夕の蜜、早朝の水」で、
カラダを浄化。
古来より中国には、「晩夕の蜜、早朝の水」という民間美容法の言い伝えがあります。
夜の眠りのあいだに、腸はお掃除モードになります。そこで就寝前の一包の肌糧と、目覚めの白湯で、腸のはたらきをそっと後押し。
内側から輝く美しさのための新習慣、あなたも始めてみませんか。
※「白湯(さゆ)」
沸騰させたお湯を50℃前後までほどよく冷ましたもの
おなかすっきりイキイキ。
3ヶ月肌糧をお試しいただいたモニター調査(有効回答数369名)では、「お通じが改善した(約25%)/お通じが少し改善した(約30%)」など、約半数の方がおなかすっきり効果を実感されていることがわかりました。
「肌糧」を1か月間摂取した後の変化(回答数369人)
注目の美肌成分
「D-アミノ酸」を配合。
世界中で研究が進むにつれ、美と健康の注目ファクターとして、期待を集めている「D-アミノ酸」。MeDuは培養技術により、「L-アミノ酸」を「D-アミノ酸」に転換し、肌糧に配合することに成功。
進化した中身で、からだと肌の好循環を、さらに後押しします。
販売スタッフの声
渡邉 優さん(50代)